兄弟から貰ったお中元のお返しは?相場や義両親から貰った場合は?

お中元 お中元
スポンサーリンク
スポンサーリンク

最近は、お中元などの習慣がないご家庭もありますね^^
できれば「堅苦しいことはやめようね」とストレートに言ってほしいですね。
しかし長いお付き合いになるように、義両親や旦那の兄弟や親戚への
お中元は贈っていた方が無難です!
気遣いが出来る嫁!を存分にアピールできるチャンスですね♪
そこで、旦那の兄弟からお中元を頂いた時はどうしたらいいのか、
義両親へのお中元や相場などをご紹介していきたいと思います^^

お中元について色々まとめてます( •̀ ω •́ )✧

スポンサーリンク

兄弟から貰ったお中元のお返しはどうする?

必ずお中元のお返しはしないといけない決まりはありませんが、
お中元を頂いたら、こちらからも贈り返す方が良いです。
「せっかく贈ったのに、なんの反応もないじゃない」
と相手に思われてしまうのも、気分が良くありません(^^;
少し面倒くさいですが、ひとつの行事だと思っていた方が楽です^^
お中元の時期は地域によっても違いますが、
東北や関東は、7月初旬から7月15日
北海道・東海・関西。中国・四国は、7月中旬から8月15日
九州は、8月1日から8月15日
となります。
お中元を頂いて贈り返す時に、お中元の時期を過ぎてしまっていたら、
立秋(8月7日ころ)までは、【暑中御見舞】
立秋を過ぎているときは、【残暑御見舞】
として贈れば問題ないです^^

スポンサーリンク

兄弟から貰ったお中元のお返しの相場

兄弟へのお中元の相場は、
3千円~5千円です。
あくまでも相場ですので、それ以下の物を贈ってはダメな決まりもありません。
高価な物を頂いたとしても、相手に合わせる必要もありません。
金銭的な問題もあるので、自分の出来る限りの物で大丈夫です^^
お中元の時期は、1年で最も暑さが厳しくなる頃です。
暑い夏を快適に、元気に過ごせるような飲食物が定番です。
お子さんがいらっしゃるご家庭でしたら、ジュースやゼリーなどが良いですね!
アレルギーがないかを確認してから贈ることをオススメします^^
悩み過ぎると、お中元の時期が近くなると億劫になってしまうので、
【日頃の感謝の気持ちを表す】、【無難な物で大丈夫】
という、軽い気持ちでいいです^^

義両親から貰った場合どうする?

結婚して間もない時は、義両親が昔からの風習を大切にしてるのかわかりませんよね。
お中元などの贈り物などが習慣ではないご家庭で育った方もいます。
私は結婚当初、どうしたらいいのかわからず、毎年贈っていましたが、
近所に住んでいるということもあり、「いらないよ」と言われたので、
お中元としてではなく、手土産として渡しています^^
少しずつご主人のご家庭に合わせることを学んでいきましょう^^
お盆休みに帰省する際に渡そうと思っていたのに先に頂いてしまった><
という事もあるかもしれません。
こちらから贈るのが無難ですが、うっかり忘れていた!という時もあります。
義両親からお中元を頂いたら、お礼の電話をしましょう^^
そしてすぐ贈り返しましょう!
あらかじめ、ご両親の好みをご主人に聞いていた方がいいですね^^
わからない時は、コーヒーやお茶など普段使える物や、来客用に使える物を
贈ってみてはいかかでしょうか?

さいごに

お中元は、夏の家事のひとつと気楽に考えてみましょう^^
わからないことも、経験していくことで慣れてきます。
一番大切な事は【日頃の感謝の気持ち】です。
自分のできる範囲ですることが大事ですね!
ご参考にしていただけましたら幸いです^^

それではまた(´∀`*)ノシ バイバイ

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました