首がカサつく時の対処法は?原因とカサつく前のケア方法は?

首 かさつき 美容
スポンサーリンク
スポンサーリンク

乾燥した季節となると気になるのがカサつきではないでしょうか。
時に寒い時期になるとセーターやマフラーなど肌に触れる素材も様々で
肌への刺激となってしまう事もあります。

時にセーターやマフラーにおいては首周りの刺激によりカサつくと気になってしまいますよね。

今回はそんな首がカサつく時の対処法などをご案内してまいります。

お肌のお悩みに関する色々を紹介してます(^ω^)

スポンサーリンク

首がカサつく時の対処法は?

首がカサつく時の対処法としては保湿を行う事が一番です。
特に首の後ろの皮膚は薄い為、乾燥してカサつく前に予防する事も重要となります。

・保湿ケア用品を使う
普段から使用している化粧水や乳液、クリームで十分ですので顔のお手入れ同様に首回りも行います。
もちろん肌に合う物を使用するという事にはなりますが、普段使用している物を使う為
あまり問題はないかもしれません。
また化粧水や乳液では物足りない場合はベビーオイルを使うのも一つの方法です。
沢山使ってしまうとベタついてしまう為、少量づつ手にとり肌になじむように塗っていきましょう。

ただし痒みがある場合は化粧水や乳液の成分がしみて刺激となり痒みをひどくなる事も
ある為、痒みがある時は痒みを伴う乾燥専用クリームがおススメです。

・水分補給や加湿器
乾燥を防ぐには水分補給と加湿器は見逃せないのではないでしょうか。
体の水分補給率が下がると乾燥してしまいますの細目な水分補給が必要ですが成人で
1日に必要な水分は約2Lと言われていますが、一気にとるのではなく細目に取る事が
重要だそうです。
また加湿器は乾燥しやすい季節にははずせませんが室内な一定の湿度に保つ事で乾燥を防ぐ事ができます・

首がカサつく原因

首がカサつく原因は色々とありますが原因を探っていくと対処法も見つかるかもしれません。

・衣服の繊維
原因として考えらのは衣服の繊維による刺激ではないでしょうか。
冬場のような乾燥した季節となるとセーターやハイネックなど首回りに刺激が起こりやすい
衣服が多いため原因としては多く考えられます。
服によってカサつきが違う場合は素材や肌触りなどを比べると意外に解決方法が見つかるかもしれません。

・紫外線で乾燥する
紫外線には乾燥してしまう効果もある為、逆に首回りが空いていて紫外線を浴びてしまい乾燥してしまう事もあります。
また日焼け止めを使用し良く洗い流せず肌荒れを起こしてカサついてしまう事もあります。

・洗いすぎ
入浴時に洗いすぎるのもカサつく原因となってしまいます。
皮膚には刺激から守る為の皮脂膜や角質層がありますがゴシゴシ強く洗う事で皮脂膜や
角質層まで洗い流してしまい敏感肌になってしまいます。
また潤いに必要な油分まで洗い流してしまう恐れもあります。
首周りはゴシゴシ洗う事で血行も良くなり肩こりにも効きそうですが洗いすぎる事でカサつきを
起こしているかもしれません。

スポンサーリンク

・肌に合わないボディソープや石鹸
ボディソープや石鹸は直接肌に触れる為、肌に合わない物を使用すると乾燥を引き起こしたり赤く発疹などが出来る可能性もあります。
またシャンプーやリンスなどが首周りについて良く洗い落せてなかった事で乾燥を引き超す事もあるのでシャンプーやリンスを使用し洗い流す時は前屈みになって流し首周りに掛からないようにするかもしくは洗う順番を髪→体の順に行い体全体を良く洗い流せる順番にする事で改善する事もあります。

・花粉が原因
花粉症で鼻水がでて水分が失われやすいという事もありますが花粉による皮膚炎によりカサつきになってしまう事があります。
乾燥した肌に花粉が付着して炎症を起こしてしまう事があり痒みや赤みがひどくなる事もあります。

首がカサつく前のケア方法は?

首のカサつきも予防ができると一番良いですよね。

・40度前後のお風呂で代謝を改善
体の乾燥から守る為の皮脂膜は汗と皮脂が混ざったものとなります。
その為適度に体を温めて汗をかくことで皮脂膜をつくり乾燥を予防する事ができます。
また代謝をたかまめる事で血行も良くなり体全体が冷えから改善する事にも繋がります。
ただし温度があまり高すぎるとかえって乾燥を招いてしまう為、40度前後がおススメです。

・浴室内外の温度差を少なくする。
暖かい所から寒いところに入ると強い刺激となり肌が刺激となってしまいます。
脱衣所が寒いなども同じようになってしまうので暖房器具の設置を行うなどの工夫が必要となってきます。

・洗いすぎないように手のひらで洗う。
ゴシゴシと強く洗ってしまうとカサつく原因となってしまいます。
その為、ボディタオルを使ってゴシゴシ洗うよりも手のひらでボディーソープを泡立て
肌を包むように洗う事で乾燥から守る皮脂膜や角質層、肌に必要な油分を残しつつ洗う事が
できます。

まとめ

首がカサつく時の対処法は?
・保湿ケア用品を使う
・水分補給や加湿器

首がカサつく原因
・衣服の繊維
・紫外線で乾燥する
・洗いすぎ
・肌に合わないボディソープや石鹸
・花粉が原因

首がカサつく前のケア方法は?
・40度前後のお風呂で代謝を改善
・浴室内外の温度差を少なくする。
・洗いすぎないように手のひらで洗う。

カサつく原因も色々ありますが、原因を知る事で対策や予防も見つかるかもしれませんね。
特に寒い季節となると首回りの温度調節は体感温度にも大きく影響してきますので
寒さ対策にも首周りのカサつきには対処していきたいですよね。

参考になれば幸いです。

他の身体のこともまとめてます^^

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました