初盆の服装マナーってなに?女性や男性と子供の服装は?

新盆 生活
スポンサーリンク
スポンサーリンク

初盆を迎えるにあたって、悩むのが服装ですよね。

ちゃんとしたマナーって知ってますか?

正装服は何となくはわかるけど・・・って方も多いはず。

って事で今回はそんな初盆の服装についてちょっと紹介しちゃいますね。
(^ω^)

新盆について色々とまとめてます(。・_・。)ノ

スポンサーリンク

女性の場合

正喪服の場合

基本的に服装について、指定がなかった場合は「喪服」を選びましょう。

夏の暑い時期なので、半袖や七分丈の喪服などでも大丈夫です。

初盆の場合は必ず夏にあるので、夏用の喪服を用意しておくようにしましょう。

アクセサリー類はパールの一連ネックレス。

ストッキングは黒、靴も黒で、妊娠中などの特別の理由がない限りヒールのあるものを履きます。

ただ悩むのが平服です。

平服とは正装を略したものなので、一般的には喪服を簡略化したものが基準です。(略喪服という場合もあります)

平服のポイントとしては

黒やグレーなどのワンピースやスーツを選びましょう。

最近の場合ですと、パンツスタイルなんかも大丈夫です。

スーツの中にシャツを着る場合は、白の無地で装飾がなく派手でないものにしましょう。

当然場所が場所だけに胸元が開いているものやミニスカートなど肌の露出が多い服装はNGです。

ストッキングは黒か肌色のものにしましょう。

素足はNGですよ!

靴は足先が見えない黒の光沢のないパンプスを選びましょう。

アクセサリーは、パールの一連ネックレス・パールのイヤリング・ピアス・結婚指輪などをつけます。

持っていなければ、他のアクセサリーは付けない方がいいでしょう。

最低限のマナーとして「上着を脱いでください」などの言葉があるまでは着るようにしましょう。

夏は帽子や日傘を使う人も多いと思いますが、墓前では、帽子をとって、日傘も畳みましょう。

そして、是非持参していただきたいのが、エプロンハンカチです。

お茶出しなどを手伝う事があるかもしれませんから、白か黒の無地のエプロンを持っていきましょう。

ハンカチは、汗や手を拭く為のものとは別に、白や黒の無地のハンカチを。スカートで正座をするときの膝隠しになります。

意外と忘れがちなのが、手元のネイルです。

こういった時にはオフにしていくようにしましょう。

男性の場合

男性の場合も基本的に服装について、指定がなかった場合は「喪服」を選びましょう。

男性はブラックスーツに黒のネクタイ、靴下も靴も黒にします。

平服の場合(略喪服)

男性は黒やグレー、紺などの色味の落ち着いたスーツに白の無地シャツ、地味なネクタイが基本です。

また靴と靴下は黒にします。

当然サンダルや素足は絶対に避けましょう。

子供はどうしたらいい?

まず、初盆に招かれたときに子供を連れて行くかどうかですが、これは子供の年齢と相手との関係で決めます。

スポンサーリンク
【親戚の場合】
一応子供も連れて行っていいかどうかの確認を取ってから、連れて行くようにしましょう。
【親戚以外の場合】
0歳~3歳ぐらいまでの赤ちゃんを連れて行くのはやめましょう。

相手にも気を遣わせてしまいますし、自分もかなり気を使ってしまいます。

途中でぐずったりしたら、目も当てられません。

4歳以上の子供の場合、落ち着きがある子供・おとなしい子供と、 性格によって大きく違います。

法要の時間に耐えられそうなら連れて行っても問題ないです。

では服装はどうしたらいいのか?ってなりますよね。

学校の制服がある場合は、制服にします。

無い場合は男の子はズボン(黒・紺・グレー)、白シャツ にします。

女の子はワンピース(黒・紺・グレー)もしくは白ブラウス・スカートが一般的です。

靴は通常のもので問題ありませんが、派手なものやサンダルやミュールは避けましょう。

当然ですが、赤やピンク、蛍光色などは絶対に避けましょう!

また、暑い夏と言っても靴下を履かず裸足で行くのはNGです。

法要は公の場と同じと考えて、靴下を履かせておきましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?

ポイントとしてまとめると

【女性の場合】

【正喪服】

半袖や七分丈の喪服

アクセサリー類はパールの一連ネックレス

ストッキングは黒、靴も黒で、妊娠中などの特別の理由がない限りヒールのあるもの

【平服】

黒やグレーなどのワンピースやスーツ(パンツスタイルもOK)
スーツの中にシャツを着る場合は、白の無地で装飾がなく派手でないもの

ストッキングは黒か肌色のもの

靴は足先が見えない黒の光沢のないパンプス

アクセサリーは、パールの一連ネックレス・パールのイヤリング・ピアス・結婚指輪など(持っていなければつけない)

墓前では、帽子をとって、日傘も畳む事

忘れない様にエプロンとハンカチも用意する

【男性の場合】
【成喪服】

男性はブラックスーツに黒のネクタイ、靴下も靴も黒

【平服】

黒やグレー、紺などの色味の落ち着いたスーツに白の無地シャツ、地味なネクタイを着用

靴と靴下は黒で統一

【子供の場合】
初盆に招かれたときに子供を連れて行くかどうかは、子供の年齢と相手との関係で決める

【服装】

学校の制服がある場合は、制服にする。

無い場合
男の子はズボン(黒・紺・グレー)、白シャツ

女の子はワンピース(黒・紺・グレー)もしくは白ブラウス・スカート

靴は通常の運動靴で問題ないが派手なものやサンダルやミュールは避ける

以上の点を守って恥をかかないように前もって用意しておくといいですね。

では また|彡サッ

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました