火蟻が今多くの注目を浴びていますが、蟻の繁殖力は凄まじくあっっと言う間に全国的にも見るようになると思います。
ですが、ちゃんとした知識を知っておけばなんてことはないのです。
って事で今回は、火蟻に効く市販の殺虫剤は?犬が噛まれたら?噛まれた時の対処法を紹介しちゃいます^^
ペットに関する色々なことをまとめてます( •̀ ω •́ )✧
火蟻に効く市販の殺虫剤は?
まず、火蟻を見かけたらすぐさま全滅させたいですよね。
よく言われているのが、火蟻を見かけたら熱湯をかければ死ぬと言われますが、いつも手元に熱湯がある訳でもないし、すぐお湯を沸かそうとしても早くて3~10分ほど待たなくちゃいけないですよね?
そんなことをして気長に待っていたらすぐさまどっかに行っちゃいますw
そんなのより、市販の殺虫剤を常備しておいた方がよっぽどかしこい方法だと思います。
【 あす楽対応 / 即日発送 】 アリ駆除 Hohtoトラスト 100g(88m…
この特徴は食毒(食べて効く作用)と接触毒(触れて効く作用)の双方を有し遅効性(徐々に効果が現れる)ため伝播性(薬剤がアリからアリへ伝わっていく効果)が極めて高く非忌避性(薬剤を避けない)のため、アリ類の駆除に高い効果を発揮してくれるんです。
【 あす楽対応 / 即日発送 】 アリ駆除 Hohtoトラスト 100g(88m… |
作業者に対する安全性(普通物)のみならず動物や環境に対する安全性や作物に対する安全性を併せ持っているので安心して使えます。
火蟻に犬が噛まれたらどうなる?
飼っているわんちゃんが火蟻に噛まれた時はどうなるのか気になりますよね。
人と同様にヒアリに刺された犬は、焼けるような痛みを感じた後、かゆみによる不快感を覚えます。
これを解消するために犬たちは執拗に、地面を転がったり、震えたり、患部を舐めたり噛んだりします。
擦り付けや舐めたり噛んだりといった行動が見られた時は、体に虫や異物、傷などがないかを確認しましょう。
刺されたり噛まれたりしていたら、患部に赤みや腫れが見られるはずです。
攻撃したのがヒアリであれば、飼い主は直ちに犬を別の場所に移さなければなりません。
ヒアリが危険に反応してシグナルを発し、仲間に攻撃を促すことがあるからです。
移動しなければヒアリからの攻撃は続きます。
次にすべきは、ヒアリを取り除くことです。
手袋やタオル、あるいは洋服の袖を巻きつけて(何もなければ素手で)、上の方から取り除きます。顔、脚、お腹を集中的に確認しましょう。
水をかけて取り除くこうとするのはやめましょう。
アリがパニックになりより強く噛んでしまうからです。
刺された場合の犬の反応は、軽度から重度まで様々です。
軽い場合は、かゆみの軽減と感染症への対応で済みますが、アレルギーのある犬は重篤な症状を発現する場合があります。
軽度の場合、気をつけるべきは感染症です。
かゆみを抑え、傷口を過度に舐めたり噛んだりする必要があります。
かゆみを抑えるにはベーキングソーダ(重曹)と水のペーストを塗布する方法が有効です。
これを塗布した上から包帯や靴下でカバーをし、舐めたり噛んだりを防ぎましょう。
赤みが引かなかったり、24〜36時間が経過しても腫れが改善しない場合は、感染症が疑われます。
傷は大きくならないと言われていますので、傷のサイズが大きくなっていたら問題です。
アレルギーのある犬は、刺されてから12時間以内に症状を発することがあります。
顔面の腫れや呼吸困難、ふらつきなどが見られたらすぐに動物病院に連れて行くようにしましょう。
火蟻に噛まれた時の対処法
火蟻の噛まれた時の症状としては、焼けるような痛みを感じた後、かゆみによる不快感が強く出ます。
小さいお子さんの場合は掻きむしってしまった後の2次感染にも注意が必要です。
火蟻に襲われて、すべての人が亡くなる訳でもなく、ハチとかと同様にアレルギーに過剰に反応してしまった方が亡くなるアナフィラキシーショックを起こす方の場合なのです。
ただ火蟻の怖い所は、生き物だけでなく近寄った無機物にでさえ集団で攻撃してくる凶暴性がある点です。
さきほども説明しましたが、すべての人が亡くなる訳でもなくアナフィラキシーショックを起こしやすいのがこの集団で一斉に襲われた場合にアナフィラキシーショックが起こしやすくなってしまうのです。
万が一、毒蟻のヒアリに噛まれてしまった場合の対処法です。
- 刺されたあと20~30分は安静にする
- 容態が急変したらすぐに病院へ
ということらしいです。
また応急処置としては
- 患部を流水で洗い流す
- 患部を冷やす(保冷剤や冷やしタオルなど)
- 患部を叩いたり掻いたりしない
- 患部を洗い流すことでありの毒を洗い流し、
患部を叩いたり掻いたりしないことで、体内に毒が入っていくのを防ぐ…ということらしいです。
たしかに、もしヒアリの毒針が刺さったままだったりすると、つまんだりひっかいたりしたら中に押し込んでしまいそうです…。
体内に毒が広がってしまうと、患部が広がってしまうので、万が一の場合もパニックを起こさずに冷静に対処が必要になります。
最後に
いかがだったでしょうか?
火蟻はまだ日本には完全に定着していないので、まだイマイチ実感がわかないかもしれません。
ですが万が一のことを考え対処法などをしっかりと覚えておきましょう。
そして火蟻を見かけたら、すぐに環境省の地方環境事務所に、「ヒアリがいましたよ!!!」と連絡をいれるようにしましょう。
ちなみに巣を見つけた場合熱湯を巣にかけたり、殺虫剤を撒くといいらしいんですが…
なんと、巣の奥まで熱湯や殺虫剤が届かないので、結局繁殖してヒアリが増えてしまう可能性があるらしいのでやはり不安な方は、見かけたら環境省に連絡をするようにしましょう!
では また|彡サッ
コメント