奈良の初詣ついでに子連れで遊べるスポットは?学問の神社とマナーは?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

暑い季節が去り、ようやく涼しくなってきなぁ、と思っているともうあと数か月でまた1年が終わりますね。

1年て、なんて早いのだろう。

1年が終わるとまた新しい1年が始まります。

今回は奈良の初詣のついでに子連れで遊べるスポットや、学問の神社、マナーのお話をしたいと思います。

スポンサーリンク

奈良の初詣ついでに子連れで遊べるスポットは?

奈良で初詣にいくところで、有名なのが奈良市にある、春日大社や、橿原市にある、橿原神宮、桜井市は談山神社、三輪明神、他にもたくさん初詣する神社があります。

初詣のついでに子供と遊べるスポットなですがまず

奈良市
春日大社から続く奈良公園でのびのび散歩などはいかがでしょうか。
室内であれば、ミ・ナーラがおススメです。たくさんの商業店舗も入っていますし、人気の忍者タウンや近所ミュージアムがありますので子供も大人も楽しめます。

天理市
天理で有名な施設と言えばやはりなら健康ランドは外せません。
プールに温泉、岩盤浴に食事も。初詣の疲れを取るのにピッタリです。

橿原市
橿原神宮で有名な橿原市はイオンモール橿原もいまや人気のスポットです。
近畿圏最大級の広さなので、県外からくるお客もいるくらいなのです。
しかも駐車場が無料ですので時間を気にせず、楽しめます。お年玉をもらったら「イオンに行きたい」とせがまれるでしょうね。

奈良の初詣で学問に関係のある神社

年が明けるといよいよ受験シーズンでもあります。

受験生の皆さんは藁をもつかむ思いで神頼みもしたくなりますよね。

奈良にも学問に関係のある神社、あります。

菅原天満宮 奈良市菅原町
全国にたくさんある菅原神社、天満宮、天神社の中でも菅家発祥の地、生誕の地とされている場所なので、とても由緒のある神社として知られています。
ですが、北野天満宮や大阪天満宮と比べてこじんまりした神社なので正直、合格祈願に足を運ぶ人は少ないです。
穴場だからこそ、学問の神様の目に止まるかも知れませんね。

スポンサーリンク

安倍文殊院 奈良県桜井市
「三人寄れば文殊の知恵」で有名なお寺です。
毎年多くの受験生が合格祈願に訪れます。
安倍文殊院は京都の天橋立にある智恩寺(切戸文殊)と山形県にある大聖寺(亀岡文殊)を合せて「日本三文殊」と言われています。
しかも安倍文殊院はなんと、安倍晋三首相の祖先、安倍氏一族の氏寺なのです。
2010年に、安倍首相の献灯碑が建立されています。

脳天大神 龍王院 奈良県吉野郡
冬場にはあまり訪れる人が少ない吉野なのですが、実は知る人ぞ知る、学問で有名な神社がここです。
名前の通り、人間の一番大事な頭の部分を守護し、病気や学問においてご利益があるとされています。

初詣に子供を連れて行く時のマナーは?

初詣は元旦に行ってわいわいにぎわっているのが楽しい。と思う方も多いでしょう。

私もそうです。

ですが、小さな子供がいる場合、たくさんの参拝者が行くような有名な神社やお寺ではなくてもいいと思います。

本来、初詣は近所にある、氏神様を祀っている所でいいのです。

それでも、どうしても有名な神社やお寺で初詣をしたい、というパパやママはせめて元旦から3日までを外して参拝しに行く、などをしてはいかがでしょうか。

子供が小さいと、迷子になったり、ベビーカーで行かないといけない場合、身動きがとれなくて大変だと思います。

最後に

昔は正月と言えば、お店も閉まっていて静かなイメージだったのですが、今や、コンビニやショッピングセンターは元旦から営業していて、テレビの中でしかお正月の雰囲気を感じなくなりました。

初詣で新年の抱負を、と思い、我が家は毎年、義両親とともに、1月2日に初詣に行くのですが、たどり着くまでに疲れ果て、毎年、きちんと参拝できていないのが現状です。

とりあえず、来た。と言う感じです。

子供達は屋台にくぎ漬け。

そんな初詣が毎年の恒例ではあるのですが、我が家は後日改めて近所のお寺に参拝に行っています。

やはり、子供達に参拝とはこうする、という事を教えたいですからね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました