結婚式に遅刻してしまった場合どうする?マナーやご祝儀は?

結婚式 マナー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「とうとう、あいつも結婚かぁ」

なんて友人の結婚というのはやはり嬉しいものですよね。
結婚式に呼ばれる、呼ばれないなんていうのは気になります。
呼ばれるとやっぱり嬉しいですよね。

事前にスーツやドレスの準備もしてご祝儀も準備して
そうそう場所は知らない所だからカーナビで事前に確認して
駐車場は式場にあるのか?
ないなら近くに駐車場を事前に探しおくか。

なんて楽しみにしていた友人の結婚式、普段は事前に準備など
しない人でも念入りに準備して当日を待ちわびます。

「そうだ!有給とってなかった!いまからでも間に合うかな!?」

準備すればするほど、後から色々出てきますよね。

事前に準備して楽しみにしていた事に限ってあるのが

“こんな時に限っての寝坊”

“こんな時に限っての渋滞”

「遅刻だ!!!!」

今回はそんな結婚式に遅刻してしまった場合どうするのかマナー
などをご案内していきます。

結婚式の不安を解消する記事をまとめてます( -`д-´)キリッ

スポンサーリンク

結婚式に遅刻してしまった場合どうする?

ビジネスでもプライベートでもそうですが、遅刻しそうな時は
連絡して送れる旨を伝える事がマナーとなります。

■式場に連絡
・新郎新婦の名前を伝える。
・自分の名前を伝える。
・遅刻しそうな事を伝える。
・何時ごろに着きそうか伝える。

この4つのポイントを抑えて伝えるだけでOKです。

■友人に連絡
すでに会場入りしている友人がいれば友人に連絡して遅れる事を
スタッフに伝えてもらうのも手ですが、結婚式や披露宴が始まっているようで
あれば友人への連絡を控えましょう。
式中であれば着信があっても電話に出られないですし、友人も戸惑ってしまいます。
披露宴となると、歓談の時間もありますが、進行内容によっては電話に出られない
ですし、携帯電話を鳴らすのも失礼にあたります。

紹介状に書いている時間を確認してから連絡しましょう。

もし電話した時、友人がマナーモードでなかったらと考えると
恐ろしくてたまりません。(゚Д゚;)、

■新郎新婦には連絡をしない。

「急いで新郎新婦に連絡して遅れる事を誤らないと」

謝罪したい気持ちもあり直接、連絡した気持ちもありますが
式の当日の新郎新婦はとても忙しいものです。
着替えにメイク、打ち合わせもありますし、両親、親戚への挨拶
祝辞や乾杯の挨拶、はたまた受付をしてくれる友人への挨拶もあり
時間的には余裕がありません。

その為、新郎新婦への連絡は避けましょう。

結婚式は祝いの席ですので、遅刻してもスタッフさんが対応して
くれますし、誰も遅刻して怒ったりしないので安心して出席しましょう。
ただし必ず連絡だけはするようにしましょう。
友人が来ていなくて連絡ないと、事故でもあったのでないかと心配を
してしまいますので。

スポンサーリンク

結婚式に送れてしまった時のマナー

事前に連絡を入れるのは先ほども書きましたがマナーの一つとなります。
連絡がないと交通事故でもあったのか?
と心配してしまいますし、場合によって進行を妨げる場合もあります。

実際に友人が遅れた、その友人を待つ為、新郎新婦が入場を待っていた
というケースは良く聞く話です。

・会場へ入るタイミング
マナーの一つとして会場へ入るタイミングもあります。
遅れて焦って勢い良く扉を開くなんて事は止めましょう!

進行状況で祝辞の挨拶であったりすると失礼になりますし
ライティング演出があれば、扉付近をライティングされると
注目されてしまう事もあります。

タイミングを計って会場に入りたいのですが式場の方が進行状況も
把握しているので、指示に従って入れば間違いありません。
会場に入った後は壁つたいで目立たたないよう素早く自分に席に着きましょう。

結婚式に送れた時ご祝儀は?

ご祝儀は大抵、受付で名前を書いて渡すのですが、
遅刻してしまい、受け付けが終わっている場合もあります。
そうなると

「いつ渡したらいいのだろう?」

と困ってしまいますよね。

渡し損ねたご祝儀は

・式場のスタッフに預けて後程、新郎新婦のご両親に渡して頂く。
・お開きの後に新郎新婦のご両親へ、結婚の祝福の言葉と遅刻したお詫びの
 言葉を添え丁寧に渡しましょう。

新郎新婦のご両親へお渡しするは方が、御祝いの言葉と遅刻の謝罪も
出来るので礼儀としては良いのですが、個人的におススメなのは
式場のスタッフにお渡しする方法です。

式場のスタッフであれば、式中でも新郎新婦のご両親と接する機会が多くあり
また、お開きの後も話す機会がある為、渡しそびれたご祝儀も確実にお渡しする事が
できます。

しかしお開きの後に新郎新婦のご両親に直接、渡そうとすると
披露宴が終わった流れで見送られる時しかタイミングがない場合があります。

「見送られた後でも良いかな」

と思っていたらご両親も忙しそうで変なタイミングでお渡しして
しまう事があります。
見送られる時のそうですが、新郎新婦が居る前にご祝儀を渡すのは失礼になりますので
確実なのは式場のスタッフに渡すのが良いのではないでしょうか。

どのタイミングでも新郎新婦に直接渡すのだけは避けましょう。

さいごに

■結婚式に遅刻してしまった場合どうする?
・式場に連絡
・友人に連絡
・新郎新婦には連絡をしない

■結婚式に送れてしまった時のマナー
・事前に連絡
・会場へ入るのは式場のスタッフさんの指示に従って。

■結婚式に送れた時ご祝儀は?
・式場のスタッフに預けて後程、新郎新婦のご両親に渡して頂く。
・お開きの後に新郎新婦のご両親へ、結婚の祝福の言葉と遅刻したお詫びの
 言葉を添え丁寧に渡しましょう。

先ほども書きましたが結婚式は祝いの席です。
遅れてでも出席してもらえる方が新郎新婦やご両親に
とって嬉しいものですので決して間に合わないからといって
欠席するよりも出席する事をおススメします。

参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました