義母への母の日はあげなきゃダメ?相場や上手な断り方は?

義母 母の日 季節もの
スポンサーリンク
スポンサーリンク

5月になるとゴールデンウィークもあり楽しいイベントもありますよね。
母の日なんかは一年の感謝の気持ちを込めてプレゼントを送るなんてのは
恒例のイベントでお母さんと一緒に食事をしたりプレゼントを選んだりと
楽しいのですが・・・

これが義母となると話・・・変わりませんか?

結婚をすると楽しい事も増えますが結婚相手側の親戚や
ご兄妹、それに特にご両親との付き合いというは
なんだが気を使ってしまいます。

特の母の日、義母と一緒に食事する?プレゼントを渡す?

一緒に食事なんてなんだかプレツシャーが掛かりそう。
プレゼントなんて好みも分からないし毎年の事だから
ネタ切れなんて早そう。

母の日に義母にプレゼント渡してるの?どうなの?

今回は義母への母の日についてご案内していきます。

生活の様々なマナーの色々を解消する記事をまとめてます( -`д-´)キリッ

スポンサーリンク

義母への母の日はあげなきゃダメ?

結婚すると義母の関係もあり悩まれている方、多いのでは
ないでしょうか。

あげる、あげないの線決めは割りと義母との関係性で決める方が多いようです。

■母の日に義母にあげる
・義母と仲が良い
・家が近く良くお呼ばれする
・プレゼントを渡すと喜んでくれる
・日ごろお世話になっている

■母の日に義母にあげない
・義母とそんなに仲が良い訳ではない
・家がお互い遠い
・プレゼントを渡してもそんなに喜んでくれない。
・特にお世話になっていない

プレゼントを受け取る側である義母の性格にもよると思いますが
おおらかな性格の義母であればプレゼントを渡すととても喜んでくれる
と思いますが、そうでない場合は思いのほかリアクションが薄い事もあります。

家が近いと何かと会う頻度も多くなるので今後の関係も考え“渡す”という方が
多くなりますが、逆に家が遠い場合では会うのも年に1回程度なので

「会った時には母の日なんて忘れている」

なんていう方もおられ母の日なんて関係ないなんて意見もあります。

義母との関係を考えると母の日にプレゼントを上げるというには
良いかもしれません。

意外にプレゼントを渡す事で話が増えお互いの人柄が見えて
良い関係を築けるかもしれません。

またお互い家が遠いなど渡す機会もないという方は
母の日という事にこだわらず実家にお招きされた時に

「母の日にお渡し出来なかったので・・・」

母の日を覚えていたけど家が遠くて渡せなかったという意味も込めて
プレゼントをお渡しするのも良いのではないでしょうか。

義母への母の日の相場

実の母となると好きな物や趣味なども理解しているところも
あるのでプレゼントの傾向などもわかりますが
義母となると中々そうもいかないところもあります。

あまり高価な物をプレゼントすると気を使う方もおられれば
逆に喜んでくれる方もおられるでしょうし。
はたまたこんな高いも物は勝手、お金の使い方が粗いんじゃないの?
なんて思う方もおられます。

そうなるとますます相場ってどうなの?

ってなりますよね。

一般的には¥2000~¥6000ぐらいが多いようです。

相場に少し幅があるので予算¥4000~¥5000程度でプレゼントを
考えてみて気に入って頂けそうな物が予算内であれば良いのですが
多少予算前後して¥1000上乗せか予算¥1000マイナスぐらいで
見積もれば一般的な相場になるかと思います。

実は

「義母にも毎年、母の日にはあげているわよ!」

なんて方でも実は実母と義母とではプレゼントの金額を大幅に変える方も
多いようですよ。

「まぁそりゃ、実の母親には多少、高価な物にしたくなるよね」

気持ち分かります。

やはり自分を生んで育ててくれた母親とでは感謝の気持ちも違いますから。

でもね。

意外にそういうところをご主人は見ているようですよ。

「なんで内の母親には安い物で自分の母親には高い物を・・・」

男性の場合はあまり口にはしないかもしれませんが
ご主人にとっは義母は勿論、実母になりますので
気になってしまっても仕方ありません。

スポンサーリンク

そこでおススメなのが
やはり、実母に母の日をあげるのであれば、義母にも同じ物かもしくは
同じ相場の物をプレゼントする。
というのが良いのではないでしょうか。

また義母へのプレゼントはご主人と相談して金額に差が出てしまう場合は
差が出る事への理由を説明すると良いでしょう(気に入りそうな物がこの金額だったなど)

母の日のプレゼントは気持ちの問題ですので金額の差ではないのですが
金額に差が出た場合、事情を知らないとご主人としては気持ちが金額と比例していると
考えてしまい

「内の母親の事を大事に思っていない」

なんて事を考えてしまいます。

義母への母の日の上手な断り方

いつもお世話になっていて仲の良い義母との関係であっても
毎年の事となると出費もかさんでしまいます。

一度上げると来年からはなしよ。

なんて言うのもなんだか気がひけます。

・突然辞める
意外にも義母があまりプレゼントを喜んでくれていないようであれば
突然辞めてもあまり気にされないかもしれませんし万が一ご主人が

「母の日、今年ないの?」

と聞かれても

「お義母さん、あまり喜んでないみたいだから今年からは
いいかなぁって思って、何上げていいかも分からないし、正直ネタ切れ」

ぐらいまで言えると区切りとしては良いのではないでしょうか。

また母の日のプレゼントを喜んでくれる義母であれば
やはりプレゼントをしないのも気が引けます。

それでも家計が苦しいなどの理由であれば、正直に話せば理解してくれる
はずです。

それこそ、とてもお世話になって仲の良い関係であればあるほど
話くれた方が嬉しいはずです。

・突然断る、辞めるのではなくフェードアウトする方法

徐々に母の日のプレゼントの金額を下げていく。
もしくはお義母さん個人に対してではなく、家族で使える物をプレゼントを
していくなどを行い、個人に対してのプレゼントから家族(みんな)へのプレゼント
に切り替え、最終的には金額も下げていきフィードアウトしていく考えです。

義母もいつの間にか母の日のプレゼントという考えもなくなってくるのでは
ないでしょうか。

・最初からあげない
最初がなければ気にする必要もありません。
「内では実母にも母の日に上げる習慣がないので」

となれば義母に直接、伝える事はないと思いますが
ご主人に伝われば自然に義母にも伝わります。

「あぁ、そういうご家庭なのね。」

意外にもそういったご家庭は多いので自然な流れではないでしょうか。

ただ実母にも上げない事が条件となりますが、こっそり上げている
人が多いのも事実のようですよ。

さいごに

義母への母の日はあげなきゃダメ?
■母の日に義母にあげる
・義母と仲が良い
・家が近く良くお呼ばれする
・プレゼントを渡すと喜んでくれる
・日ごろお世話になっている

■母の日に義母にあげない
・義母とそんなに仲が良い訳ではない
・家がお互い遠い
・プレゼントを渡してもそんなに喜んでくれない。
・特にお世話になっていない

義母への母の日の相場
・¥2000~¥6000
・おススメは実母に渡すプレゼントと同じぐらいの予算で。

義母への母の日の上手な断り方
・突然辞める
・突然断る、辞めるのではなくフェードアウトする方法
・最初からあげない

私の友人はやはり義母があまり母の日に上げても喜んでくれる方では
なかったようで、突然辞めたそうです。
ご主人に聞かれたそうですが、
「何上げても喜んでくれないし、何上げて良いか分からなくて
ストレスだから辞める。」
”今年からない”と決めれば潔よくストレスもないかもしれません。

また他の友人は母の日も父の日もプレゼントを渡した事が
ないようで、気にした事すらないようです。
結婚しても当然、義母にも渡す習慣がない為、最初から話題にも
ならないそうです。
意外に最初から習慣がないというのは最強かもしれませんが
やはりお世話になっているようであれば、感謝の気持ちだけでも
送りたいものですね。

参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました