お墓の正しい掃除のやり方は?マナーやおすすめアイテムは?

お墓 掃除 マナー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

お盆や法事、または亡くなったご家族への報告がある時、訪れるのが
お墓ではないでしょうか。

そう頻繁に赴く場所ではない為、雑草や生い茂っていたり墓石が
汚れていたなどとお参りする前に掃除も大変です。

しかし墓石となると掃除にもやり方があるのでしょうか。

亡くなったご家族やご先祖様が眠るお墓を掃除するのですから
正しい掃除やマナーはあるのでしょうか。

今回はそんなお墓の正しい掃除のやり方などをご案内していきます。

お盆について色々まとめてます( •̀ ω •́ )✧

スポンサーリンク

お墓の正しい掃除のやり方は?

お墓には中々とれないコケや雨などお水垢などありキレイするのも大変です。
正しい掃除方法を行いキレイにしていきましょう。

・敷地に生えている雑草を刈り取ります。
敷地が狭い場合は軍手を用いて根っこから引っこ抜くようにしましょう。

・敷地全体を履き掃除し落ち葉、ゴミ、刈り取った雑草をとります。

・墓石を上から下へほうきっで軽くホコリをとります。
墓石が小さい場合はタオルなどで拭いてホコリをとったも大丈夫です。

・墓石用洗剤を使いスポンジで洗います。
洗剤と墓石の組み合わせによったは墓石が傷んでしまう事もあります。
その為、墓石用洗剤を購入の際を確認をしてから購入しましょう。
また墓石の汚れがひどくない場合は水のみ洗う事をおススメです。

・戒名の部分を洗う。
墓石の中でもくぼんだ場所ですのでコケなどができやすい所です。
柔らかいスポンジを洗うのがおススメですが、細かい個所もあるので歯ブラシを
使うと細かいスキマも掃除するが出来ます。

・水受けを洗う。
お花が入った水受けやまたはお線香がはいった部分を洗います。
柄の付いたスポンジで洗いますが、お線香の場合は底で固まっている事があるので
水で溶かしがら洗うとキレイになります。

・最後に墓石を水で流し乾いたタオルで拭きあげます。

段々とキレイになる様はやはり嬉しいですよね。
きっと亡くなったご家族やご先祖様も喜んでくれているはずですよ。

お墓の掃除のマナー

掃除をするといえ、家を掃除をするという訳ではなく
お墓の下には亡くなったご家族やご先祖様が眠っています。

粗相のないようにマナーを守りたいものですが、一般的なマナーでも
地域でこ異なったりご家族の間でも考え方でも多少違いがあるものかと思いますが
一般的にあるマナーとしては

・掃除に前にはお墓に手を合わせ「今から掃除をさせて頂きます」という旨をご先祖様に伝える。
・枯れた花、刈り取った雑草など出たゴミは持ち帰る
・出来れば墓石には登らない、ただし墓石が高いなどの理由で登らないと掃除ができない場合は靴を脱いで登らせて頂く。

スポンサーリンク

・墓石の土台は上って大丈夫。
などがありますが、掃除をする際には感謝の気持ちをもって掃除を行う事の大事です。

またご先祖様も掃除をしてくれるのは嬉しい事ですので、いつもきれいな状態を保ちたいものですね。

お墓にあったほうが良いおすすめアイテムは?

お墓の掃除で使うアイテムは一般的に購入できる物で大丈夫です。
最近では100円ショップで揃える事が可能です。

・雑巾やタオル
・スポンジ
・毛の柔らかいブラシ
・バケツ
・ゴミ袋
・軍手
・植木バサミ
・墓石用洗剤

お墓の敷地が広い場合は
・ほうき
・柄杓
・鎌

敷地が広い場合だと広範囲の雑草などを刈り取る必要がある為、鎌や柄杓などが
ないと大変です。

また夏場なら熱中症対策として帽子や飲み物、虫よけスプレー。
冬場なら作業用としてゴム手袋があると便利です。

また個人的に使用してみておススメなアイテムがコップや哺乳瓶を洗うような
柄の付いたブラシが便利でした。

お墓によってはお線香を立てる為の穴がありますが、その穴を洗うのにピッタリのアイテムですしまた、墓石と墓石の間などスキマを洗うのにも重宝するアイテムでした。

さいごに

お墓の正しい掃除のやり方は?
・敷地に生えている雑草を刈り取ります。
・敷地全体を履き掃除し落ち葉、ゴミ、刈り取った雑草をとります。
・墓石を上から下へほうきっで軽くホコリをとります。
・墓石用洗剤を使いスポンジで洗います。
・戒名の部分を洗う。
・水受けを洗う。
・最後に墓石を水で流し乾いたタオルで拭きあげます。

お墓の掃除のマナー
・掃除に前にはお墓に手を合わせ「今から掃除をさせて頂きます」という旨をご先祖様に伝える。
・枯れた花、刈り取った雑草など出たゴミは持ち帰る
・出来れば墓石には登らない、ただし墓石が高いなどの理由で登らないと掃除ができない場合は靴を脱いで登らせて頂く。
・墓石の土台は上って大丈夫。

お墓にあったほうが良いおすすめアイテムは?
・雑巾やタオル
・スポンジ
・毛の柔らかいブラシ
・バケツ
・ゴミ袋
・軍手
・植木バサミ
・墓石用洗剤
・ほうき
・柄杓
・鎌
・帽子
・飲み物、
・虫よけスプレー
・ゴム手袋
・柄の付いたブラシ

ご家庭によってはお墓が遠くで中々足を運ぶ事も出来ない場合もあり
定期的にお参りするというのも難しい場合もありますが、やはりお墓を掃除すると
なんだか落ち着いた気分になります。

キレイになってくれたのも嬉しいですがやはり、亡くなったご家族やご先祖様を想い
喜んでくれているのでないかと思うと嬉しいですよね。
参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました